プロモーション広告を含む記事

アメリカで株を買えるギフトカードアプリ、Stockpileが登場

コラム
photo by 401(K) 2012

いよいよ年末商戦シーズンに突入。家族や友人にギフトカードを贈る習慣が一般的なアメリカでは「株を買えるギフトカード」が登場して話題を呼んでいます。

その名も Stockpile と呼ばれるWEBサービスで、実際のカードタイプはアメリカ国内の小売店で販売しています。このカードを受け取った人は、カードに書いてある銘柄の株を買うことができるという仕組みです。知人や家族に株式を贈るなんて発想は、今まで思いつきもしませんでしたが、ギフトカード文化の先進国ならではのアイデアですね。

ちなみに、この Stockpile はスマートフォンアプリ版もリリースされていて、オンライン上で株式銘柄を選択し、相手にE-cardとして贈ることもできるようです。

stockpile

日本ではイギリスISAに見習って、2016年より子ども向けの「ジュニアNISA (ジュニアニーサ)」が導入されますが、近い将来ギフトカードで贈るチョイスも増えるかもしれません。