プロモーション広告を含む記事

はらぺこあおむし 〜 エリック カール (英語でも読める)

The Hungry Caterpillar 英語教材

大田区の英会話サークル、ボーダレスベビーでは、クラフトの時間があります。その中で以前、絵本の「はらぺこあおむし」(The Very Hungry Caterpillar) に出てくる、リンゴ や プラム や ナシ などをクラフトしてもらいました。

まずはクラフト作成の準備から…

クラフト道具

ケーキ、アイスクリーム、チーズ …などなど、絵本に登場するアイテムを作ります!

the hungry caterpillar

こんなかんじです。いかがですか?(^^)

時に絵本は、子どもたちのイマジネーション、そして言語能力を伸ばすための最適なTOOLだったりします。特に、はらぺこあおむし の様な、色彩的にも、ストーリー的にもすばらしい絵本は、ずっと手元に置いておきたい1冊ですね!

「でも、日本語版も欲しいし、2冊同じ絵本を買うのもなぁ…」と英語で子育てしているママ&パパは思うかもしれませんね。

そんな方には、2カ国語バージョンの「英語でもよめる はらぺこあおむし」をおすすめします!

これ1冊で、日本語でも英語でも両方とも読め、言葉を読み比べられるのが良いですね。幼少期のお子様にはピッタリだと思いますよ!

 

はらぺこあおむし (“The Very Hungry Caterpillar” by Eric Carle) とは?

アメリカの絵本作家、エリック・カールによるベストセラー絵本。

日曜日の朝にたまごからかえったあおむしはおなかがぺこぺこ。食べるものを探し始めます。月曜日にはりんごをひとつ、火曜日には梨をふたつ.. 。食べても食べてもはらぺこのあおむしは土曜日には食べ過ぎておなかを壊してしまいます。あおむしはすっかりふとっちょになり、さなぎへと変化します。そしてとうとう、きれいなちょうちょに変身したのでした。